2014年10月26日日曜日

MG νガンダム 制作日記

MGνガンダムの制作が完了したので、その制作過程を公開です。

・・・はい、ver.kaではなく、無印です。
2000年発売のキットらしく、今から見るとプロポーション的にいまいちなところがあります。

素組状態ですと写真のような感じです。

関係ないけどνガンダムってでかい。
後ろはMGパーフェクトガンダムとキュベレイ

いろいろ考えたのですが、素組して気になった以下の点を修正することにしました。

  • 頭部の小型化。設定画を見てみると、このぐらい大きいようにも見えますが、やはりでかい。
  • 肩の大型化。設定画に比べても小さいし、やはりバランスが悪い。
  • 胴を2mm延長。寸胴とかさんざんなこと言われています。
  • 腰前後のアーマーの小型化。私の嫁さん(ガンダム知らない)に「おむつはいてる」とか、これまた散々な言われよう。
  • 腰前部のアーマーは上部に0.5mm延長。胴と腰の隙間が丸見えなので、それを隠すため。
  • 腰の左右のアーマーは、前後のものと違ってやたら短い。足守れないだろ・・・?2mm延長する。
  • この写真ではわかりませんが、足の甲の白い部分とつま先の黒の部分の段差が全然ない。1mmプラバンを貼って高くする。
ということで、まずは完成した写真から。


νガンダム、行きます!



割とよく仕上がったと思います。思わずスマホの壁紙にしてしまうぐらいにはw

ということで、制作過程です。

頭部の小型化

ネットの作例を見ていると、いろいろ方法があります。頭部を4分割するとか、別パーツ持ってきて、とか・・・
私の場合、元々のサイズが設定がに近いというのもあり、(技量的に)無理な小型化はしませんでした。
  1. 左右はヤスリで削りこんで幅を詰める
  2. 顎のラインも削りこんでシャープに
  3. 上部は、縦長な印象だったので、切断して丈詰め
この3つです。あとは、肩を大型化することで、相対的に小さくなるかなと。

3はこの写真の黒線部分で切り離して、2mm ほど丈を詰めました。切断にはエッチングソーを使いました。細く切れるので便利ですよ。


正面。頭部が卵形
側面


当然切り離して削った分、段差が出るので、ポリパテを盛って修正です。(写真がどっかいってしまった)

肩とか腰アーマーとか。

説明するほどのものではありません。1mmのプラバンを貼って、大型化です。
写真はプラバンを貼ったところ。



腰前部アーマーは、小型化済みのものです。下部をやすりで一生懸命削って小型化です。・・・が!削りすぎて裏が透けた&穴が空いた・・・ので、結局0.3mmプラバンを貼って修復しています。

足の修正

・・・写真撮ってませんでした・・・
やったことは先に書いたとおりで、つま先部分に1mmのプラバン貼って、つま先側の高さを上げました。
ちなみに、定番の「つま先をとがらせる」改造はしませんでした。それに逆行して、むしろ斜めに削って上向きにしました。

だって、とがってたら歩きづらいでしょ?

塗装

最後に塗装です。といってもたいしたことはしていません。
下地を普通にサフで仕上げた後、以下のカラーレシピでエアブラシ塗装。

白・・・下地スカイブルーに、グランプリホワイト。これは、映画見てると、暗い部分が青く色づけされていたので、そのイメージで。
黒・・・ブルー30%+ミッドナイトブルー70%+黒は、混ぜた色を黒く整える感じで。
黄・・・ただのイエロー。もうちょっと工夫しても良かったかも。

内部フレームとかは塗ってないです。膝のダンパーをクロムシルバーで塗ったぐらいです。

後は適当にスミイレと、半光沢で仕上げました。



0 件のコメント:

コメントを投稿